採用担当者インタビュー
その人の生きる力を支援したい
介護という仕事は、人の生きる力を支援するいとなみです。
そして、生きる力は幸せに生きるという希望から生まれてきます。人としてこの世に生まれたからには、幸せに生きたいと誰もが願うでしょう。
しかし、自然現象である生命には限りがあります。
最期まで自分の力で、自分らしく生き切ることは容易なことではないのです。だから私たちはその人の生きる力を支援したいと願い、行動します。
どんなに年老いても、あるがままに受けとめ支援することで生きる力が輝くのです。
しゃくなげ荘は、介護をこんなふうに考える者たちのチームです。
私たちの仲間に加わってみたい方、気軽に連絡してください。待ってます!
施設長山本 進
たくさんの方達との繋がり
仕事を始めた頃、利用者の皆さまのお手伝いをし支えていくのが、私の仕事と思っていましたが、今は利用者の存在そのものに自分が支えられ、励まされ今日まで仕事を続けられているのだと感じる時があります。
利用者の皆様、ご家族、職員、しゃくなげ荘に関わるたくさんの方達との繋がりに、私たちは日々学ぶことがたくさんあります。
介護の仕事に興味がある方、しゃくなげ荘で働いてみたい方、いつでも気軽にご連絡ください。お待ちしています。
副施設長松田 美穂